リーマンジャズドラマーのブログ

サラリーマン兼ジャズドラマーの思うところ

ドラム屋さん

高井戸というか久我山というか、井の頭線富士見ヶ丘駅からちょっと歩いたところにゲートウェイというドラムショップがある。

 

(この黄色ヘッドの赤胴ベードラオブジェがなんとも言えない雰囲気を醸し出している)

 

数年前からたまにシンバル買ったりしてたが、一年前にツイッターで「グレッチの18インチベードラの中古3点セット出た~」とあったので、すぐ試奏するからと連絡して押さえてもらい、即座に気に入って購入した。

ジャズドラマーとしては18インチのベードラは外せないセットなのだ。で、そんなに出回るものでもない。

 

しばらくしてまたも「グレッチのウッドスネア中古出た~」とあったのでまたすぐ連絡して店にあった新品グレッチスネアウッドと比較して悩みながらも少し角が取れたサウンドの中古に決めて購入した。

 

すごく気に入って使ってる。スネアは度々ジャズクラブに持っていきライブで使っている。

音がいいと演奏しててもそれだけで気持ちが入る。

 

半年ぐらい行ってなかったので、ふと思い、年末の挨拶ということで昼の仕事帰りに寄った。

店長もいらっしゃって、「やーやー」と。

グレッチどうですか?と聞くので「気に入ってますよ~」って。

 

小さなドラム屋さんだけど、いわゆる洗練された都会の店と違う職人肌の温もりがある。

なんでも時間気にせずに相談でき、グレッチを選ぶ際は店にある小ぶりなスタジオ兼試奏室で二時間ぐらい吟味させてもらった。

都心のドラムショップだと、次のお客様いますので…、と焦らされてしまう。

 

今日はフットペダルの名器「スピードキング」の1950年代の中古を2台リペアしたばかりだ、と言ってまだ値札もついてないものを「試奏してみます?」と言うので踏ませてもらった。

ジャズ始めた頃の大阪の店にあったのが古いスピードキングで、めちゃ踏みにくいイメージもってたのだが、全然そんなことはなかった。ただビンテージなのでどうしても部品同士がカチャカチャ音を立ててしまう。

小さい箱のジャズクラブでバラードだと、ちょっとキツいかも?

しかし、踏み心地は面白かった。

 

「スピードキングってオタク的に集めちゃう人いますよねぇ」、と振ると店長自身がそうで3台持ってるとw

そういう方が店長やってると、そりゃ皆集いますよねぇ。。。

 

移転十周年で太い芯のシャーペン作ったので、といただいた。

譜面書くのに適しているのだそうな。なるへそ。

 

私も作ったCDを渡した。何曲かそのグレッチで録音してるし、ジャケットもそのグレッチだ。

 

デスメタルとジャズ?」と店長。

 

すると若い女子スタッフが「ええ~、私デスメタル大好き!」といきなり会話に参入。

かけてよいですか、と店で店長がCDかけると女子スタッフが、かっこいい、これいい、これ面白いです、と。

 

 

その子にもCDをおっそ分けすることに。すごく感謝されて、CD製作談義に。

ドラムの録音いいですねぇ、と。

(この録音です↓)

 

 

いやいや、3万円のレコーダーでオープンマイクとインマイクの4chでバランス取るもののイコライジングはしてませんよ、と。

 

そんな会話しながら、なんとその女子スタッフは私が録音したスタジオをよく利用する、けっこうご近所さんだったのだ。

けっこう通うのたいへんなんです、と店長。

まあ直線距離は近いが、電車だと通りたくない渋谷を通ってくの字に移動することになり1時間はかかるからねぇ。

 

そんなこんなでシンバルも相談して店長お勧めの、でも私なら絶対選択肢に入らないメーカーのものを少し叩かせてもらって、「なるほど」と新たな知識ももらったり、いやいやアットホームな居心地いいドラム屋さんなのでした。