リーマンジャズドラマーのブログ

サラリーマン兼ジャズドラマーの思うところ

音楽で培う想像力はサラリーマン仕事にかなり活かせるのでは…?

昼の仕事の中途採用社員の歓迎会があった。私は日々中途採用面談をしている立場でもあるのだが、採用面談ではわからない趣味の世界などが飲み会だとわかる。 バンドマン仕事までは広く認知はされていないものの、私がドラマーやっていることはそこそこバレて…

20年ぶりに会ったピアニストと音信不通だったギタリストの消息…

私が社会人になって「ジャズ始めたいんですけど」と大阪のジャズバーに行ってほどなくして、その店に大学1年生ピアニストが来た。そういつは上手く、器用に何でも弾けた。田舎の高校で一人で練習して上手くなったらしい。 しょちゅうジャムセッションし、バ…

みなさん生真面目なドラムコンテスト

ドラムマガジンの動画オンリーのドラムコンテスト。 いろんな作品がアップされ、私がアップしたものもそれなりに視聴される。 日本人って真面目ですよね、今さらながら。。。 予想外に「いいね」も入るが「ダメだね」もたくさん入る。こりゃ酷い、というコメ…

他界した音楽仲間はミュージシャンの心の中で案外長く生きているかも

先月後半の話だが、ジョンアーバークロンビが亡くなった。ツイッターで知った。 ジャズミュージシャンには知られた人だけど、同じジャズミュージシャンでもジャズボーカリストはほぼこの人を知らない、楽器演奏者のミュージシャンズミュージシャンみたいなア…

エンターテイメントとしてのジャズ

一口にジャズと言ってもカテゴリーが広いのでジャズファンの好みも千差万別だ。 ジャズが好きです、という愛好家同士でも、ちゃんと話を聞いてみないと、それはジャズじゃないとか、それは嫌いだとか、好みが合わないことは多々ある。要するにジャズという言…

ジャズのバラードドラムは面白い

先日、博多へ行った際、天神隣の赤坂にあるバックステージに寄った。知らないメンバーのライブに乱入させてもらうことになったが、例によって「何演奏したいですか?」と。 私が入る前の演奏がミディアムアップテンポだったので、「ではバラードはいかがです…

楽器を粗末にする人はミュージシャンにあるなかれ

某有名トランぺッターのヒ・ノ・テ・ルが中学生だかの指導コンサートで、暴走した?ドラマーに往復ビンタかませて物議を醸しだした事件が公表された。後味が悪い。 動画はドラムソロの途中からと問題のシーンのみなので、経緯や本来どのような構成を予定して…

出張行ってジャズ用事

この土曜日に昼の仕事の管理職研修とやらがあった。なんで土曜日やねん。。。 普段は部下とのやりとりでお留守にできないので土曜日に出てきなさいと。まあ、仕方ありませんなぁ。 月曜日に福岡出張で、日曜に関西で昼の仕事のスポーツ部の公式戦があったの…

ライブお休み中

久々に丸3週間ライブがない状態。 休暇みたいに感じているのは、普段多すぎて半分飽きているということなのかもしれない。 明日から怒涛のライブだったが、昼の仕事の関係で2回はキャンセル(トラを入れた)。 来週は水曜日→土曜日と4連チャン。 体力的、…

何かを忘れそうになると岡本太郎に立ち返る

今住んでいるところの近くに岡本太郎美術館があるせいかどうか忘れたが、いつしか岡本太郎の書物を読んで、その魅力に取りつかれた。 テレビで目を剥いて「芸術は爆発だ~」と言っていたコメディアンのような印象をもっていたのは私だけではないだろうが、こ…

ドラムマガジンの誌上ドラムコンテスト

リットーミュージックのリズム&ドラムマガジン、高校時代にドラムを始めたときにちょうど創刊号になった雑誌だ。通称ドラマガ。情報がなかった時代、いつも発売を心待ちにしていた。 先日実家に行ったら、ソノシートがたくさん出て来た。まったく記憶になか…

オリジナル曲のCD、曲はどうやって書いた?と問われて考え込む

こないだ作ったオリジナルのCDは、ありがたいことにネットで郵送してほしいと数件注文が入ったり、知り合いミュージシャンが大ウケしてくれたりと、やってみるとそこから反応というリターンが来るので面白いもんです。 いんたーぷれい8のフェイスブックで…

ミュージシャン、モテるの怖い事案シリーズ

たまにミュージシャン同士で会話してて、お前はかっこいいしモテてええなぁ、みたいな会話になることがある。ただ、続きはいつも同じで、モテない人がモテるミュージシャンの苦悩話を聞くことになるのだ。 ECMミュージシャン(日本人です)と会話してたと…

音楽はデータとなり人類の共有物となる

先日ECMミュージシャンと話をしてて、あのECMですらCDは売れなくなっていて方針を変更してネット配信も考えないといかんかも、という時代になっていると。 ネット配信してなくても、youtubeには多くのものがコピーされちゃう。 最近上陸したスポティ…

ジャズドラム解説動画で8ビート曲を解説してみる

イヴァン・リンスの名曲「ラブ・ダンス」。 これをたまに演奏する機会があるのだけど、まあ素晴らしい曲ですね。 とくにドラム的には何をするでもないのだが、コード進行から演奏していてなんともいい気分になる曲なのだ。 ジャズドラム的にあちこち反応する…

いつもくだらないことを考えている

発想を豊かに、といえば聞こえがよいが、まあ普段くだらないことをいろいろ考えている。 昼の仕事でトラブルがあっても、最悪のケースから最良の展開まで常に想像するのがクセみたいなものだ。最悪のケースはもはや悲壮感通り越してもはや笑いにしかならない…

古巣のジャズの店に帰省してきました

大阪梅田近く、西天満にある「いんたーぷれい8」は8月8日が記念日。 おかん、ことハチママがこの日が誕生日なのだ。 昭和8年8月8日生まれという、末広がりまくりの女性。女性って感じしないけど。 私はジャズに興味を持ち出した頃に、ジャズの本も読ん…

バラードのドラムはめちゃめちゃ面白い

ジャズドラムはどうしてもミディアムテンポ以上のドラミングが注目されるし、ドラマーも速いテンポを自分の腕を見せるためにやりたがるミュージシャンも多い。 初心者のうちは、バラードはたいくつでドラム的に何もすることがないように思ってしまう。 とこ…

世界で日本人が一番バップを演奏しているのでは?

バップが大好きなジャズミュージシャンは多い。 バップのスタイルは演奏していて楽しいし、何よりもジャズっぽい。 ミュンヘン在住のジャズミュージシャンと話をしてて、欧州事情はどうなの?と。 バップが演奏されることはまずない。 あったとして小さな箱…

ジャズ演奏中の心理状態とフレーズ

不思議なもんで、練習したら出来るドラムフレーズが本番演奏ではよう出来ないことがある。スタジオでひょいと出来るのにライブ演奏中に、そのフレーズをやりたいと思うシーンでも出来ないのだ。20年ぐらいそういう状態のフレーズもある。 これは心理状態が練…

CDにまとめる意味

youtubeには、いろいろ動画をアップしてきて、このネット時代に今更CDにまとめる意味はないと思っていたものの、CDにまとめてみたらという助言があり作ってみた。 いつもお世話になっているトランペッターのヒロ川島氏に出来たてを渡したところ、2日後…

たまにいるアマチュアのとんでもない才能あるミュージシャン

たまに会うテナーの安藤さんというおじさんがいるのだが、かなりすごい人なのだ。 相当歳とってからテナーを手にした人だったと思う。 もう定年すぎて数年経ち、ライブに遊びに来たりセッションで遭遇したり。 何がすごいかと言うと、曲を知らないけどソロが…

日本の楽器練習教育はあちこち間違っているような気がする

幼稚園の頃、ちょっとだけエレクトーンを習っていた。ほとんど何も覚えてないが、先生が「手は卵を握るような感じで」と常々言ってたことだけは記憶にある。 ピアノ教室なんかでも鍵盤への手の置き方を指導していると思う。ドラムを初めてから、唯一頼りにし…

初めてCDを販売してみたところ、4枚売れました

作ったCDを売ろう、ということでyoutubeにはプロモ動画をアップ。 youtubeでちょこちょこコメントいただける方から郵送してほしいとあったので、本日郵送。これが販売第一号。 あと、今日はライブだったので終了後にミュージシャン仲間に「変態CD作ったん…

ジャズ演奏できる店との相性

しょっちゅうジャズを演奏していると、店との相性というものはけっこう感じる。 私はあまり合わない人は少ないタイプだけど、そうは言っても向こうからなんとなく距離を置いてくるケースはたまにある。店の場合だと、オーナーやママといったところ。 アマチ…

ということで、ジャズのCDを作ってみることにする(その9)

ということで、本日CDが出来上がり届きました~。 1か所誤字訂正し忘れたのを発見。あちゃー 色校正しなかったのだが、色味は全然OKだった。 さて、まあ仕上がってしまうと、やはりその過程が面白かったことにあらためて思うわけで、自分の中では過去に…

大脳皮質で判断できるようになるトレーニングがあるって…

今日、某工業系大学で講演とパネルディスカッションに参加してきた。昼の仕事関係で…。 そのパネラーの中に世界トップ女性レーサーがいて、初めて会話したり話を聞いたのだけど、レーススタート時の混乱の際は脳で判断しては間に合わない危険な状況があって…

ジャズにおけるピアノ、ベース、ドラムのリズム関係

ジャズは生楽器の演奏が基本だが、アコースティックベースのみベースアンプをつかって音を増幅することが多い。 ベーシストによっては生が好きで、少々大きな箱(ライブハウス)でも生に徹する人もいる。ベースの音が聴こえないんじゃないかと思うものの、こ…

ジャズをやり始めのときと、今の感覚の違い

私は社会人になった年の夏に「すいません、ジャズ演奏したいんですけど」とジャムセッションやってる店の門戸を叩いた。 「ジャズ研?」 「いえ、そういうのは。フュージョンとかやってましたが」 「わかった。ちょっと待って…。 あ、すいません~、今日はち…

ジャズの多くはパロディなのかもしれない

どのジャンルの音楽もそうだけど、演奏する表現者は過去の音楽の影響を多分に受けている。大好きなアーティストはもちろんのこと、幼少期に聴いた子守唄の雰囲気なんかも大きくどこかで影響しているハズだ。 ジャズはアドリブがあるので、高度な表現形態をと…